【BALORICCO】和歌山の何度でも行きたくなる最高なイタリア料理!
「 海辺のイタリアン&カフェ」こう聞くだけで凄く好奇心がそそられませんか? 今回のお店は最高のロケーションが「一番の売り」そんなお店です! スポンサーリンク 「BALORICCO」はこんなお店です! 「これほど癒されるイ…
2018.03.31 @nagamasa
「 海辺のイタリアン&カフェ」こう聞くだけで凄く好奇心がそそられませんか? 今回のお店は最高のロケーションが「一番の売り」そんなお店です! スポンサーリンク 「BALORICCO」はこんなお店です! 「これほど癒されるイ…
2018.03.26 @nagamasa
こんばんは、トカイナカブロガーのながまさです。 各地方には「ご当地ラーメン」が数多く存在します。 ここ和歌山でも「和歌山ラーメン」が存在しますが 今回は定番を守りつつ、美味しく進化した「和歌山ラーメン」を紹介します。 ス…
2018.03.22 @nagamasa
私がこのお店を知ったのはもう10年以上前、 まだ仕事で和歌山に通う前からふらっとドライブの途中に寄っていました。 それから10数年、今も名物のあるものが食べたくて通っています。 その・・・あるものとは・・・ スポンサーリ…
2018.03.18 @nagamasa
和歌山県には有名な温泉地、南紀白浜があります。 白浜には凄く思い入れがあるので、色々な方向から紹介したいと思います。 ここでは観光地としての白浜を紹介したいと思います。 円月島や千畳敷、アドベンチャーワールドに白良浜海水…
2018.03.08 @nagamasa
仕事で毎日280キロを通うようになり十数年、和歌山の魅力に引かれ 週末はほとんど和歌山で過ごしています。 そんな私が和歌山の良いところを沢山の人に知ってもらいたくて このブログを立ち上げました。 美味しいモノと綺麗な景色…
2018.03.08 @nagamasa
「ぷれぽじ」この言葉は英語のPlaceとPosition、日本語にすると場所と位置 「ろぐ」はLogで記録や履歴という意味です。この3つの単語を合わせて作りました。 人に何かを説明する時、例えば美味しいお店の情報には必ず…
大阪府和泉市在住。仕事で10年間和歌山に通い根っからの和歌山好きになる。休日はほぼ和歌山で過ごし美味しいモノや綺麗な景色をカメラ片手に探す、40代のサラリーマンブロガー。