このお店は閉店しています
こんばんは、トカイナカブロガーのナガマサです。
凄くコアな大阪として全国的に有名な「新世界」
「ユニバ」で遊んで「新世界」で串カツ食べてという風に
今では、海外からの旅行客もこの地に訪れるようになりました。
今回紹介するのはその「新世界」のある西成で美味し「たこ焼き」が食べれる屋台の紹介です。
読みたいところにジャンプ
「かりちゃんのたこ焼き」はこんな屋台

国道43号線と国道26号線が交差する「花園北交差点」を南に少し下ったところに
「かりちゃんのたこ焼き」の屋台があります。
黄色い看板の「大石ボクシングジム」の前に、赤い屋台なので凄く目立ちます。

取材に寄せていただいた時も、すごく沢山のお客さんで賑わっていました。
これが「かりちゃんのたこ焼き」

いいですよね~こうやって焼きあがるのを見てるとワクワクします。

ここのたこ焼きは表面はカリっと中はトロッと!、焼きあがると同時に売れていきます。
鉄板4枚分が焼きあがっても、またすぐ焼き始めないと間に合わないぐらい。

これが7個¥300円の「かりちゃんのたこ焼き」味は定番のソースと塩から選べます。
マヨネーズに青のり、粉末の鰹節をかけていただきました。

味もさることながら「カリトロ」の食感が最高!7個じゃ足りません!(笑)
「かりちゃんのたこ焼き」はたこ焼きだけじゃない

実はこのお店「たこ焼き」だけにとどまりません。
酒飲みにも子供にもおすすめなメニューがそろっています。(笑)

ドリンクも用意されているのでフードと一緒にどうぞ~
酒のお供にチキンステーキとイカゲソは最高

チキンステーキは、鳥のもも肉の一枚焼き~
ガーリックソースに絡めて焼き上げます。

一口大にカットして盛り付け。これっ結構なボリュームでした。
味の方はもちろんGood!ニンニクの風味が最高に美味い!

イカゲソバターもこんな感じで焼いていきます。
バターが何とも言えないいい香り、「これ美味いやつやん!」塩味でいただきました。

こちらも食べやすい大きさにカットしてあります。
イカゲソにバターは最高の組み合わせ!
屋台の味と言えば「たこせん」と「たません」

子供が大好き「たこせん」!いえいえ大人の私も大好きです。

自慢のたこ焼きが2つにソースに天かすに青のりにマヨネーズ。
たこ焼きとせんべいってなんでこんなに合うんやろ?

最後は「たません」トロっとろの黄身をこぼさないように食べるのは難しい~(笑)

こちらもペロッといただきました。もちろん、黄身はこぼさずに。
メニュー全部食べしましたが、全部美味しくいただきました~
「また来ます~ごちそうさまでした~!」

「かりちゃんのたこ焼き」の場所情報
屋台はお昼頃オープンしますが不定休です。
注)屋台営業の「かりちゃんのたこ焼き」は悪天候時には営業してないかもしれません。
コメントを残す